|
|
|
|||
|
|
||||
|
|
||||
|
マドリッド航空博物館 Museo Del Aire |
||||
|
|
マドリッドに着いて、翌日、さっそく、マドリッド郊外にある、航空博物館に向かいました。 アトーチャ・セルカニアスの駅で、案内の人に聞きながら、切符を買って、ホームを教えてもらって、C−5線の電車に乗りました、 クアトロ・ビエントスの駅で降りて、地上に出ると、高速道路のようです、道路と線路に挟まれたあぜ道を、 1キロほど歩きます、上空を、 軽飛行機が着陸して来たり、ヘリコプターが降りてきたりしています、飛行場の一画にあるようです。 |
|
||
|
|
あぜ道を、ポルトガル方面に、歩きます。
|
|||
|
歩道橋の所で左に曲がると、軍の建物の先に、飛行機が見えてきました。
|
|
|||
|
|
マドリッド航空博物館の公式サイト MUSEO DEL AIRE ![]() チケットです、 3 EUR
|
|||
|
調べている時は、無料との事でしたが、チケット売り場があって、
|
|
|||
|
|
入り口の門から見えている、CASA 207A 双発機です。
|
|||
|
KC−97 空中給油機は、補助のジェットエンジンも付いています。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
P−3 ですが、エンジンや水平尾翼が無く、痛々しい姿です、
|
|
|||
|
|
|
|||
|
CASA C−212
|
|
|||
|
|
CASA 207C
|
|||
|
ロケットも展示されていました。
|
|
|||
|
|
子供たちの団体さんも何組も来ていました。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
DHC−4 Caribou
|
|||
|
カリブーでは、機内に入れました。
|
|
|||
|
|
コックピットです。
|
|||
|
次に、ダグラス DC−4
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
格納庫の前に、CASA C−101 AVIOJET (E.25 ミルロ) ジェット練習機
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
格納庫の前には、滑走路を模したペイントがあります。
|
|||
|
格納庫の前にもう一機、イスパノ HA 200 サエタ ジェット練習機
|
|
|||
|
|
探照灯が置かれていました。
|
|||
|
ユンカース JU52 (CASA C352L)
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
ダグラス DC−3
|
|||
|
グラマン SA−16B アルバトロス
|
|
|||
|
|
コンソリデーテッド PBY−5 カタリナ
|
|||
|
カナデア CL−215
|
|
|||
|
|
|
|||
|
ノースアメリカン T−6G テキサン
|
|
|||
|
|
ノースアメリカン B−25 ミッチェル
|
|||
|
格納庫に向かって。
|
|
|||
|
|
サーブ J−32 ランセン
|
|||
|
いろいろな爆弾の展示です。
|
|
|||
|
|
サーブ J−37 ビゲン
|
|||
|
|
|
|||
|
|
ノースアメリカン F−86 セイバー
|
|||
|
ロッキード F−104G スターファイター
|
|
|||
|
|
ノースロップ F−5A フリーダムファイター
|
|||
|
ダッソー ミラージュ VE
|
|
|||
|
|
カフェがあったので、ここで一休み。
|
|||
|
ファントムの前で子供たち。
|
|
|||
|
|
マクダネル・ダグラス F−4C ファントム II
|
|||
|
スホイ SU−22
|
|
|||
|
|
塗装が剥がれてきてますが、ミグ 21
|
|||
|
ミグ 17
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
対空砲が展示されています。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
ハンガーの内にも、数多くの飛行機があります。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
壁には、銃の展示も整備され始めたようです。
|
|
|||
|
|
何かの記念碑ですか、後ろにはヘリコプターがあります。
|
|||
|
|
屋外展示や、格納庫や、幾つかのハンガーの中に、数多くの飛行機があります、 よく集めたものです、とても見きれません、と言うのが、正直な感想です、暑さにも負けてしまいました。 子供たちの団体さんも多く見かけました、ヘルシンキの鉄道博物館といい、マドリッドの航空博物館といい、 環境が整備されていて良いですね。
|
|
||
|
|
セルカニアスの切符です。 1.65 EUR
|
|||
|
|
||||
| マ ドリッドの旅/インデックスに戻る | ||||
| |
||||