|
|
|
|||
|
|
||||
|
|
||||
|
スズダリの街並み |
||||
|
|
スズダリの街並みをまとめました、先ずは、タルゴーヴァヤ広場を右折してレーニン通りを北上します。 |
|
||
|
|
||||
|
|
先の方に、リザパラジェーンスキー修道院の鐘楼が見えています。
|
|||
|
左が銀行、ATMを利用しました、その隣右がマーケット、
|
|
|||
|
|
左手がラザルス教会だと思うのですが、いつ行っても閉まっていました。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
交差点の左前方がリザバラジェーンスキー修道院の鐘楼ですが、
|
|
|||
|
|
さらに、その先に進むと右手が、スズダール地区の行政庁舎です、
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
スパソ・エフフィミエフ修道院が見えてきました。
|
|
|||
|
|
ポサードの家と、先がスモレンスカヤ教会。
|
|||
|
スモレンスカヤ教会
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
タルゴーヴァヤ広場に戻って、バス停に停車中の中型バス。
|
|||
|
今度は、道路を渡って、広場の木彫りの遊具かな。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
隣の奥がバスターミナルで市場になって賑わっていました。
|
|||
|
バラの苗木があります。
|
|
|||
|
|
アヒルやひよこも網に詰められて売られています。
|
|||
|
ホテル・ソーカルの前で、レーニン通りを渡って、タルゴーヴァヤ広場へ。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
道路を渡って、タルゴーヴァヤ広場の南側を歩きます。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
土塁の間からカーメンカ川が見えます。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
土塁の上に登ってみました。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
消防署のようです。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
クレムリンの入り口辺りで、観光馬車。
|
|||
|
アーケードの北の端辺りから、カーメンカ川。
|
|
|||
|
|
|
|||
|
夕暮れの一時、子供達が遊んでいました。
|
|
|||
|
|
広場の北側、道路を渡った所に、記念碑がありました。
|
|||
|
炎が消えることは、ありません。
|
|
|||
|
|
隣の教会も素晴らしい天井画でした。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
アーケードの横の小さな教会。
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
||||
|
|
||||
| ロシアの旅/インデックスに戻る | ||||
| |
||||